
時代は令和3年。さいほうセットは物凄くオシャレに変貌しました。さいほう(裁縫)とは、針を使って布生地や服などを縫い上げる為の道具になります。子供が授業で必要になった為、購入するためにチラシを見ましたがビックリ!昔じゃ考えられないデザインですね…。
昔の裁縫を入れている箱ですが、とてもじゃないですが可愛らしいものは一つもなかったように思います。まぁ昔はブランド物とかでも、現在みたいにまだ浸透してなかった為、無メーカー物だったり当時の有名なアニメキャラクターが若干あったかなという感じです。

色合いもカラフルでカッコいいものや可愛らしいタイプのものまで揃ってます。今の時代に生まれてきた子達は色々な選択肢が出来るので、ある意味幸せだなぁと感じてしまいますね。昔は選べるものもそんなになかったですから。
ただ、逆を言えば種類が多すぎて迷ってしまう原因にもなってしまいますね。そんな迷いを振るい拭って、後悔をしないよう選べるようにしましょう!
さいほうセットがオシャレに!選び方のポイントをまとめてみた
自分の愛着が湧く色を重視する

結構重要だったりするのが色合いだったりします。自分の好みの色は絶対あるハズなので、まずはパッと色合いを見ながら自分に合いそうなものを選択していきます。実際に持ってみることを想像してみて、自分に合っているか、おかしくないかを想像してみます。
着る服の色合いと合わせるのも大事だったりしますね。普段来ている服とのギャップがあったりすると、持ち運ぶのに抵抗を感じてしまったりします。抵抗なく持ち運びたいですもんね。ライト系(白色の入った明るめ)やダーク系(黒色や暗めのもの)は割とチョイスしやすいかと思います。
逆に単色で色合いが強すぎると目立ち過ぎてしまう為、目立ちすぎるのが嫌な人は避けた方が無難かもしれません。
【記事】グラスには真空ステンレスタンブラーが季節問わずで最高におすすめ!
あきないデザインを選ぶようにする

パッと見て気に入ったものを選ぶのは勿論良いことですが、まずは何点かお気に入りを選んでみるのが良いです。一瞬で決めてしまった場合、後から「やっぱりこっちにしておけば良かった…」なんていうことはよくあることです。購入後に後悔しない為にも、本当にこれで良いのかを自問自答してみましょう。
何点かお気に入りを選んだ後に、それでも最初に選んだものが良い!っていう場合でしたら問題ないでしょう。失敗しない為に何点か選択を残すことも大事ですが、直感で決まってしまうことも良くあることです。
歳を重ねても使いたいものを選ぶ

いま現在の歳だけでなく、今後もずっと使い続けたいと考えているのであれば、今よりも大人になった後も使い続けたいものを選択することも大事です。10年後、20年後になっても使いたいデザインがあるのであれば、それはそれで最高のアイテムになるのではないでしょうか。
ずっと使い続けるって、その裁縫セットに対しての想い入れも強くなりますので、歳を重ねてからも愛着がずっと残り大切に扱えるようになるかと思います。なかなかこういう発想ってその場ではすぐ思いつかなかったりしますが、気に入って使い続けることってとても素晴らしいことだと思います。愛着を持ち続けることって、そんなに簡単なことでもないですから。
なかなか10年後を想像するっていうのも難しいですが、楽しく裁縫している姿を思い描けたら素敵ですね♪
まとめ
色、デザイン、愛着を持ち続けられるものを選ぶことが、無理なくずっと使い続けられる裁縫セットに辿り着けるのではないでしょうか。なかなかそういうアイテムは、簡単に見つけられないと思います。
もしそういうアイテムに出会ったのなら、是非とも購入するべきでしょう。あなたにとって素敵なアイテムの一つになるものを、探し出せたら良いですね。
コメント
-
2021年 4月 25日
この記事へのコメントはありません。