子供たちはお家で勉強できてる?不要不急の外出を自粛中

緊急事態宣言やクラスターによる学級閉鎖になってしまい、小さいお子さんのお勉強に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?うちの子もお家での勉強方法に困ってしまっているのが現状です。特に一人で家にいる時間が増えたことで、目の届かない部分も正直あり自由にさせてしまっています。

なかなか「勉強しなさい!」といっても、勉強を集中して出来なければ捗りませんし、勉強することに真剣さがなければ覚えもしないことでしょう。何か良い勉強方法は無いかと探していますが、難しいものですね。そんな中でも少しでも勉強できるように何か良い案は無いかと模索してみました。同じお悩みの方がいらっしゃいましたら、この難しい現状を考えてみましょう。

子供たちはお家で勉強できてる?不要不急の外出を自粛中

なかなかこの自粛中による勉強は、正直集中力も切れてしまい難しいものです。ようやくそろそろ自粛も解けますが、お子様たちは勉強できていますか?なかなか難しいですよね…。そんな中でも勉強を少しでも捗らせるように考えてみましょう!

楽しみながら勉強する環境をつくってあげる

うちの場合は、子供がチャレンジタッチをやりたいやりたい!っていうので、チャレンジタッチを申し込みました。Benesse(ベネッセ)の進研ゼミが提供しているサービスになります。低学年向けのサービスを選んだので、楽しみながらやっているようです。

進研ゼミは私も中学~高校のときにやっていましたが、実年齢より難しい勉強が多いのが良かったですね。個人的にはモチベーションアップにも繋がります。しかし高校生あたりの勉強になると、相当難しい部類に入る問題ばかりです。とても良いことではありますが、難しすぎると逆にストレスになっている人も居たのも事実ですので程々の教材を選びましょう。

有名どころでいえばレゴを使用したプログラミング学習も良いでしょう。㈱アフレルが提供している教材です。自宅でご家族と一緒にレゴを使用してプログラミング勉強するという発想が面白いですね。ご家族の方も一緒にプログラミングを始めるキッカケになります。プログラミングはそれだけで将来性がある勉強ですね。

勉強する時間を予め決めてあげる

なかなか小学生以下のお子さんの場合は、お勉強するにしても何時して良いのかあまり分からないと思います。うちの場合は午前中いっぱい勉強させるようにしています。学校に行っているときと同じ時間帯で勉強するのが良いでしょう。そうすることで生活リズムも変わらず、勉強にも集中できるとおもいます。

中学生であれば、何かと自分で調べものしたり、自分から進んで勉強するようになってきます。興味が何でも沸いてくる年頃になると、自然と自分から行動するようになってくるのでしょうね。その点、中学生以上の子たちは安心して見ていられます。

勉強する意欲を上げる工夫をする

なかなか勉強に対して意欲的でない場合は、勉強するとご褒美みたいなものを与えるようにしてみましょう。ご褒美といっても、子供が喜ぶものであればなんでも良いとおもいます。好きなお菓子や食べ物であったり、おもちゃであったり。ゲームは逆に勉強しなくなってしまったりするので、最後の手段と言った感じでしょうか。

意欲を上げることはそんなに難しくないのですが、継続的かつ持続的に意欲を上げ続けるのは意外と難しいです。うちの子はユーチューブ(YouTube)が好きなので、ユーチューブを結構見させることが多いですね。あまり良くないのかも知れませんが、楽しんでいるので良いかなとも思っています。

いずれにしても勉強は本人の問題なので、本人に勉強しないといけないという気持ちにさせることが大事です。モチベーションを上げつつ楽しみながら勉強できる環境を私たちは作っていかなければいけませんね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

翻訳

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Facebook

YouTubeチャンネル登録

</div

Twitterタイムライン

ページ上部へ戻る